
初めまして!なみと申します。
現在、私はパソコン1台だけで自分の好きな仕事をしながら、時間に縛られず気の向くままに働き、自由に遊ぶライフスタイルを送っています。
毎朝好きな時間に起きて、自宅で大好きなコーヒーを飲みながら仕事をスタート。
疲れてきたらオシャレなカフェへ行ってのんびりしたり、ショッピングをしたり、綺麗な海を見にドライブをして気分転換しにいきます。
また「誰かと話したい気分・・!」と思ってきたら、突然友達を誘って飲みに行きマシンガントークをしたり、ふらっと遠出しにいくことも。
そんな自由な生活を日々送っていますが、私も数年前までは自分がこのような生き方ができるようになるなんて、想像もしていませんでした。
元々はアパレル業界の販売員でしたが、理想の働き方やライフスタイルを叶えるために副業でブログを始め、月収36万円を達成して独立。
さらに、現在は仕事内容は
- ウェブサイトを運営
- ブログを外注化して、資産ブログを形成
- ブログ収益化のコンサルタント
- メールマガジンの執筆
など多岐に渡り、ブログで収入を得る方法を教えるコンサルティング業務を中心に活動しています。
私がブログに取り組もうと思った理由や、ここまで自由な生活ができるようになったプロセスをご紹介いたしますね !
・好きな時間に、好きな場所で働くことができるブログに興味がある。
・頑張りに見合った、会社員以上の収入を得たい。
・自分自身をパワーアップさせて、人生を楽しく変えていきたい!
そんな気持ちを抱いている方の役に少しでも立ちたいと思っていますので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです^ ^
人生自由に楽しく生きたい!

私の父親は自営業をしており、好きな時間に自由に仕事をして、たくさん稼ぎ、よく遊んでいました。
深いことが分かっていない小さい頃の自分から見ていても、仕事に挑戦する一方で、遊びや家で過ごしている時いつも楽しそうな父親は、ストレスなく人生をとても謳歌しているように感じていました。
そんな親をずっと側で見ながら育ったせいか、私は自然と「仕事もプライベートも、好きなことを自由にチャレンジし続けて楽しく生きていきたい!」と思うようになっていたのです。
また人間には寿命があり、どうせいつか終わるのであれば「人生楽しんだもの勝ち」ですし。
新しい挑戦など今の行動の積み重ねによって、将来を自分の思うように大きく変え続けていくいことができるもの。
特に仕事は人生の3分の1以上の時間を占めるので、やりたい仕事や、理想の働き方をして自由なライフスタイルを送っていくことが、自分にとって人生の理想像に…!
好きな仕事に夢中で没頭した社会人時代

私は就職活動時、「自分がやりたい、楽しいと思える仕事」という基準で仕事選びをし、人と話すことが大好きだった為、「アパレルの販売業」に決めることに。
その一方で、大企業に就職できるよう有名大学にまで行かせてくれた親の為にも「大きい会社に就職して、将来お金持ちにならないといけない!」という義務感が、当時は心の底にあったのです…
しかし、
「どのような業界においても高いスキルを身につけることさえできれば、昇給したり自営で仕事をするなどして、高い収入を得られるようになるはず。」
その時はそう思っていました。

実際に働きだしてからは驚くほど楽しい仕事生活を毎日を送り、吸収することや学ぶことが多く、無我夢中で仕事をしていました。
仕事の選び方がたまたま合っていて、アパレル販売業は天職だったのです!
しかし、同じ会社で3年も働いていると
「毎日同じことの繰り返し…同じ環境にいても吸収するものがなくなってしまった。」
と、スキルを得られない焦りを感じるように。
また、自分の10年後を想像してみてもどんな仕事をして、どれぐらい稼いでいるのかが見えていて何もワクワクしませんでした。
「毎日朝早く起きて、世の中の景気とは関係なく、毎年毎年売上と闘いながら必死に働き続けていって…
給料だって、先を行く上司を察すれば天井がいくらなのかすでに検討がついてしまっている。」
そんなふうに数年後の自分を考えた時につまらなさを感じていたから、新しいことを学べる環境へ、昇給していける会社へと転職を繰り返すようになったのです。
「もっと販売するものが難しい会社や、自分が成長できる環境で働きたい。自分が躍進していくために、会社を有効活用していこう。」
そう思うようになり、同じアパレル業界の中で、3年ごとに転職を2回しました。
会社によっては個人売上に対するインセンティブを取り入れている所もあった為、全盛期は月収7桁を稼いでいる時もありました。
しかし、少しずつ不景気になっていき、ECサイトでのネット購入、服屋の競合店も増加、さらには追い討ちをかけるかのように新型コロナウイルスの感染拡大。
これらの影響により、年々アパレル業界で売上をとっていくことは難しくなっていき、売上に伴うインセンティブが低下して少しずつ収入が減っていってしまいました…
その時にアパレル業界は景気や市場、お客様のニーズの変化によって受ける影響が、とても大きいことを痛感。
「好きな仕事を選択したり、高いスキルを習得しても、どうにもならないこともある」と改めて気づいたのです。
そこで給料を増やすために出勤日数を増やして個人売上を上げてみようと思い、半年間1日も休まず働いたのですが、ほとんど給料は上がりませんでした…
「この状態を続けないと稼ぐことができないなんて、何歳まででもできる働き方ではない・・・」
と、明るい将来が描きづらくなり。
アパレル業界では、一定以上稼ぐことができない=天井が見えていると感じてしまったのです。

会社の正社員もそうですが社長並みに出世するか、インセンティブがあり、よほど素晴らしい高成績を残さない限りは、給料の天井が見えているかと思います。
その天井が可能性を閉ざされている気がして、とてもイヤだったのです。
「アパレルの仕事は大好きだし、ある程度稼ぐことはできるけど収入の天井が見えていて、こんなに頑張っても納得のいくような収入を得ることができていない・・・
しかも経済と市場の変化によって、アパレル業界は年々厳しくなっていく一方で、5年後、10年後は商業施設やお店自体もかなり少なくなってしまうのではないか?」
「親孝行もしたいのに、将来も不安定に感じてしまっている仕事を、このまま続けていってもいいのか?」
と収入や自由に働くことができないことへの不満、将来に対する不安がよぎってきたのです…
「人生一度きりしかないので、やっぱり収入に限界のない仕事に挑戦してみたい…!
そして同時に、新しい知識を身につけながら仕事内容や将来の可能性を自由に広げて、スキルアップし続けることができる働き方をしていきたい。」
そんな思いで見つけた仕事が、ブログだったのです。
ブログの副業時代

副業でブログに取り組んでみようとしたものの、私はパソコンとは無縁レベルだったため、独学で学ぶのは無謀すぎると思い、ブログで稼ぐ方法を教えてくれるコンサルを受けることに。
コンサルタントの先生に教えてもらいながら、知識や戦略などを学び、必死に記事を書いていきました。
ガッツリ本業をしながらやっていた為、朝早く起きて書いたり、休憩中や帰宅後など空き時間を集めて取り組んでいましたが、やはり新しいことをすることは楽しいもので、夢中で記事更新をしていました。
初めは収益を出すコツがつかめずに壁にぶち当たったりもしていましたが、試行錯誤しながら進めていると、気がつけば少ない記事更新でも月収10万円を突破するように!
ブログは、淡々と記事作成をこなしていくイメージを抱いている方が多いかと思います。
しかし収益化に成功すると、ものすごいアクセスが集まり、嬉しくて思わずテンションが上がってしまうような経験をすることができるのが、ブログの魅力の1つでもあるのです。
思っていた以上にブログは奥が深く、とてもおもしろいことに気づきました。

そして、月収36万円以上を稼ぐことができるようにまでなったのです!







また、ブログで安定的に稼ぐことができるようになったので次のステップとして、「ブログの外注化に挑戦してみよう!」と思いました。
ブログの外注化とは?
記事を書いてくれるライターさんを雇って指導し、自分の代わりにライターさんにブログ記事を作成してもらうこと。
そしてライターさんを雇ってブログ運営していくうちに、自分が記事を書かなくても月収数十万円を稼ぐことができる状態に…!
ブログは自分で記事をずっと更新し続けて稼ぐ方が多いですが、ライターさんを雇った状態でブログの収益が発生するようになれば、自分はほとんど記事を書かなくても収入を得ることができている状態になります。
ブログを外注化するようになってからは、海など遠出して遊びに行っている間でも、ライターさんにメールを送るだけで記事が出来上がるので、プライベートをより満喫できるようになりました。
また自由な時間が増えて労力も減らないため、自分に余裕がうまれ、ブログのスキルを使った他の仕事に挑戦できるようになったり。
本業をしながらでも、無理なくブログ運営していくことが可能になります。
「ちょっと1か月休みたい・・・」と思った時などでも、ライターさんに記事作成を依頼しておけば休んでいてもブログの収益が発生しますので、ブログの外注化はとても効率の良い稼ぎ方なのです!
どのフィールドで戦うか?

今では、ライターさんを雇ってブログの外注化で安定した収入を得ることができ、ブログの収益化を教えるコンサルタント業もするようになり。
本業だったアパレル業の会社員は辞めて、楽しいからという理由だけのために、たまに助っ人として趣味感覚で働いています。
そして、下記のように自然と生活面と金銭面での自由度がパワーアップ。
- 好きな仕事内容、好きな時間を自由に選択して働くことができる。
- 成果を出せば出すほど、限界なく収入を上げることが可能に!
また、私は毎朝決まった早い時間に起きることを苦痛に感じる方ですが、自然に目が覚めたタイミングで起きる毎日を過ごすことができている今は本当にストレスフリーです。
さらに以前から興味をもっていたコンサルタント業もすることができ、いつかなりたいと思っていた自分の父親のように「やりたいことを自由に挑戦して、人生楽しく生きる」ことができているのです!
そして、私はアパレル業界とネット業界の両方を経験して比較した時に、痛感した差があります。
それはブログ、ネット業界は収入を伸ばしやすく、同じ努力をしても、働く業界が違うだけで収入の大きさに雲泥の差があるということ。
私はブログを始める前、「ネット業界は稼ぎやすい」「将来有望な業界」などとイメージしていましたが、実際ブログに取り組んでみると、まさにその言葉通りでした。
わずか30分で書いた記事で、10万円稼ぐことができたり。
自分が1度書いた記事はずっとネット上に残り続けるので、年月が経っても収益が発生し続けるなど、いかにブログが稼ぎやすいかを身にしみて感じました。
アパレル業界にいる時は、どんなに努力をしてもたくさん稼ぎ続けることはできませんでしたが、ブログ業界に入ってからはそんな状況がうって変わり、個人の力だけで稼いでいるのに収入がみるみる増えていき。
会社員であれば月収を数十万円増やそうと思えば普通は数十年かかってしまうところを、ブログだと1年かからずにさらっと実現できてしまったのです!
つまり、
「収入は、個人の能力の高さではなく働く業界によってガラッと変えられる。」
ということ…!
その他にも、ブログのメリットはたくさんあります。
- 収入の上限がない。
- 初期費用や固定費がほぼかからない。
- PCさえあればどこでもできて、時間にも縛られない。
- ライティング力やウェブ集客の方法など、将来役立つスキルをたくさん身につけることができる。
- 情報を発信したり、HP作成、ブログのスキルを教えたりと、他のビジネスに応用して事業の幅を広げやすい。
これだけのメリットが揃っている業界は、なかなか無いかと思います。
同じ努力をするのであれば、他の業界に比べてメリットが多く、可能性があるブログのフィールドで戦うことは有利で、努力をすればするほど成果を出しやすいのです!
また今の時代は会社の正社員であったとしても、突然クビになったり、勤めている会社自体が倒産してしまう可能性も高くなってきています。
年々副業を許す会社が増えてきているのは、降給や解雇、倒産などのリスクが上がってきているということでしょう。
つまり、自分の会社だけに頼ることができなくなってきている時代ですので、個人の力で稼ぐことができるブログのスキルを習得しておくとリスク回避になり。
今の時代に強いネット業界で、なおかつ初心者でも成果を出しやすいブログのスキルを今から身につけておけば、会社員以上の収入を得ていくことも十分可能です。
そして、仕事の幅を広げて年収1000万円を目指したり、より人生を充実させていくことができるようになるのです!
未来の可能性に目を向けて、挑戦し続ける!

人は生まれた時、誰しもが無限の可能性をもっています。
しかし、成長するにつれて周りから「それは無謀なことだ」と言われたり、知識や現実の厳しさを知りすぎてしまい、先入観によって自然と自分の可能性を狭めていってしまっている方が多いものです。
また、理想の未来像を描いていたとしても、行動することが大切だと分かっていても
「新しいことにチャレンジしたいけど、自信がない。
今の生活に不満があって人生を変えたいけど、怖い…」
と新しい挑戦に物怖じしてしまい、頭のどこかでストッパーがかかってしまうものだと思います。
私自身、初めはブログで稼げるようになるのかとても不安でしたし、接客業の仕事をしていたので
「1人で向き合うブログに、向いていないのかもしれないのではないか?」
と感じることもありました。
一方で、人生を変えていく人は不安な気持ちを感じながらも、それと必死に戦いながら常に挑戦し続けています!
それは挑戦しなければ現状維持のままで何も変わりませんが、勇気を振り絞って一歩踏み出してみるだけで、未来の可能性が広がり、人生が豊かになっていくことを知っているから。
また万が一失敗してしまっても、そこから新しい学びを得て成長することもできます。
それにブログの場合
- 会社の上司の目を気にすることなく、仕事をすることができる。
- 借金をすることがない。
など、精神的にも金銭的にもリスクがほとんどないのです。
そしてブログは努力を続けていけば自然と上達していくものですので、スキルアップもしていきやすいです。
だから、もしあなたが
- 他の業界の仕事に挑戦してみたい。
- 自由に楽しく働きたいが、何からしたらいいか分からない。
- 個人で稼ぐスキルを身につけて、会社員以上の収入を稼ぎたい!
- 今の会社の人間関係や仕事内容、給料などに不満がある。
- 将来が不安。
- 副業収入を作りたい。
など現状の気持ちに当てはまるものがあれば、自分の本心を大切にして、挑戦から目を背けないでほしいです。
会社だと年功序列など、地道に段階を踏んでいかないと昇給していかないことも多いですが、ブログ業界では前の職歴や年齢も関係なく、誰にでもチャンスがあるのです!
私も異業界からブログの世界に一歩足を踏み入れることを決めた結果、失敗もしてきましたが、たった数ヶ月挑戦してきただけで、今までとは違う新鮮で可能性が満ち溢れた景色を見ることができています。
今ではお金を気にすることなく買い物をすることができたり、休みを自分で決めることができるので、友人からの遊びや旅行の誘いにいつでも参加することができるようになりました。
稼ぎやすい業界でチャレンジする選択肢をとれば、誰しもが、将来が思わぬ方向へ進んでいく可能性まで秘めているから。
今からの人生を変えられる無限の可能性に目を向けていってほしいのです!
大人になればなるほど、挑戦することをやらなくなっていく方が多いなかで、私は「1人でも多くの方に挑戦していただきたい」と思っています。
そして少しでも人生が豊かになるように、1人1人に合わせて全力で手助けさせていただきます!
そんな思いで、現在私は
- ブログでいち早く稼げるようになるコツ。
- ライバルと差別化をつける極秘法。
- ブログを外注化して資産ブログを作り、さらに自由な時間を手に入れる方法。
- 将来を見越してブログのスキルを使い、ビジネスを展開していく方法。
などの情報を日々発信しております。
以下のメルマガでは、私がブログを始めてから稼げるようになったプロセスや、人生を切り開いていく方法、岐路での選び方や思考法など、よりリアルでおもしろい話を公開しています。
お名前、メールアドレス入力欄から登録して情報を受け取ってみて下さいね^ ^
ぜひ私と一緒に挑戦をして、人生を謳歌させていきましょう!
なみ
